ツレヅレ日記

イラストレーターたかぎなおこの日記です。

新刊発売日

お弁当デイズ 夫と娘とときどき自分弁当』本日9月26日が発売日です。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

自分の本の発売日にはいつもなんとなく神社かお寺に行くことにしてまして、さっき娘を小学校に送りがてら神社に寄ってお詣りしてきました。
全国の本屋さんに届きますように〜、たくさんの方に読んでいただけますように〜〜。

秋の空に羽ばたけ〜〜〜。

 

 

4月に発売した『おかあさんライフ。3』では娘の幼稚園生活もあと少し!というあたりで終わってるのですが、その後娘は小学生になって毎日小学校に通ってます。
最初は心配で毎日学校まで送り迎えしてましたが、娘もだんだん慣れてきて1学期の終わり頃には「今日はここからひとりで行く!」「今日はおうちまでひとりで帰ってみる!」となってきてて、いよいよひとり立ちかぁ〜とうるうる…。

ところが夏休みのあいだに甘えっ子モードに戻ってしまったのか、2学期になったら「やっぱり一緒に来てほしい」とのことで、まだほぼ毎日送り迎えしてます。
まあまだ毎日暑いし、うちから小学校までは坂道もあってちょっと遠いし、それにランドセルがめっちゃ重い!!

教科書も重いけど、学校から支給され毎日持ち帰らねばならないタブレットがこれまた重く、あと水筒も重い。。
自分が小学生の頃、ランドセルが重いと思った記憶があまりないのですが、タブレットも水筒もなかったし(のどがかわいたら水道水ごくごく飲んでた)、やっぱりいまの小学生のが重たいのかな。

あと私が小学生の頃は近所の子ども同士で集まって集団登校してたから、そもそも親に送ってもらうという文化もなく、なんにも考えずぼ〜〜〜っと登校してた気が。
家と小学校も近かったし。

…というわけで自分の子ども時代ともくらべられないし、親としても心配だしで、送り迎えを続けている毎日です。

 

1学期最初の頃はたくさんいた送り迎え親も、2学期になるとだいぶ減ってきてるのですが、先日お迎えに行ったときはその日予報外れの雨になったせいで、傘を持ってお迎えに来ているお母さんたちが何人かいました。

幼稚園の頃は教室前までお迎えに行ってたけど、小学生になると子どもが出てくるまで正門前でじっと待つしかないんですよね。
そういえば自分が子どもの頃もそういう光景を見たことがあったな〜なんて、ちょっとなつかしく、キュンとした気持ちになりました。
うちの母も何回か傘を持って迎えに来てくれたことがあったような…。

子育てしてると「自分の子どもの時はどうだったかな」とか「そういえばうちの親もそういうことやってくれてたな」とか思い出すことがいっぱいあっておもしろいなぁ〜と思ったりします。

 

あ、話がそれましたが、新刊どうぞよろしくお願いいたします!

books.bunshun.jp